社長のコラム

TOPページ > 社長のコラム > お茶がら・ティーバック(使用済)の利用(2) - 社長のコラム

お茶がら・ティーバック(使用済)の利用(2) - 社長のコラム

緑茶のリラックス効果

 例えば忙しい時に一杯のお茶を飲むとホッとひと息。緑茶のテアニンがα波という脳波が増えます

お茶でアロマテラピー

 お茶の香りでリラクゼーション
 何百種の成分が複雑にからみ合い独自の香りが出ます。茶香炉(お茶用のアロマポット・電気式とろうそく式がある)でお茶をたいて、香りを部屋全体にいきわたらせましょう。

キッチンのにおいをお茶でスッキリ

 魚の生臭さ(アミン臭)にカテキン消臭作用
   魚焼きグリルに水の代わりにお茶を
   又は水をはって茶がらを入れてもOK

   濃いめに入れたお茶をはって→魚焼き→もう一度お茶を
   はって加熱すると、グリル自体の生臭さも消えます

  ・キッチンや部屋に肉や魚の臭いがこもったら
   フライパンに茶葉をふりかけたり、乾燥させた
   茶がらを灰皿で燃やしたりすればにおいが消えます
  ・電子レンジの臭いも水気のある茶がらをラップせずに
   約1分間チンします。ほうじ茶ならさらに効果的

住まいもお茶でさわやかに!!

  • 浴槽:お湯を抜いてすぐ、ぬれたままの茶がらをパンスト(三重がベター、切ったもの)にいれ、スポンジの様にして湯あかをおとします
  • 浴室:ティーバック(使用済)を糸とホチキスをはずし、パンストなどでくるんで排水口の細かい部分を掃除して、素早くシャワーを流せばピカピカになります
  • 玄関:サッと掃いたあと軽くしぼった茶がらをまき、もう一度掃くと、細かいホコリをからめて掃く
  • たたみ:昔からおばあちゃんの知恵で有名ですが、固くしぼった茶がらか天日で半乾きにした茶がらをたたみの上にまき、そのあとほうきで掃くか掃除機をかける
  • 窓・床・壁:古い靴下に茶がらを入れたり、お茶でしぼあった雑巾(ぞうきん)で拭くと汚れが取れる上、除菌消臭の上2時間経っても雑菌が繁殖しないデータがあるそうです。
        (注)白い壁や白や白木の家具は色がついて落ちなくなるので避けましょう。
           物を置く前によく乾かして!!
  • 靴箱:天日で乾かした茶がらを消臭剤として使う